2014年1月10日
セミナー受講までの流れ-2
セミナーのお申込み方法から、受講当日までの流れについてご説明いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合わせください。
1.お申込み
年末調整セミナーのお申込みは、詳細ページより「お申込みフォーム」「FAX申込書」のいずれかの方法をご利用いただけます。
■フォームでのお申込み
セミナー詳細ページ「お申込み方法」または「開催スケジュール」ページより「お申込みフォーム」へのリンクをクリックしていただき、フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
■FAXでのお申込み
セミナー詳細ページ「お申込み方法」または「開催スケジュール」ページより「FAX申込書」へのリンクをクリックしていただくと、PDF形式の「セミナー申込書」が開きますので、用紙をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにて下記まで送信してください。
2.受講票の送付、受講料のお支払い
お申込受付後、弊社株式会社ディー・マネージよりメールにて受講票と受講料振込のご案内書面を送付いたします。
その後、弊社株式会社ディー・マネージの指定口座への受講料をお振込いただく流れとなります。
3.受講当日
受講票をご持参のうえ、受講日当日、指定の会場へお越しください。
皆さまのご来場をおまちしております。
セミナー受講までの流れ-1
セミナーのお申込み方法から、受講当日までの流れについてご説明いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合わせください。
1.お申込み
セミナーのお申込みは、各セミナー詳細ページより「お申込みフォーム」「FAX申込書」のいずれかの方法をご利用いただけます。
■フォームでのお申込み
各セミナー詳細ページ「お申込み方法」または「開催スケジュール」ページより「お申込みフォーム」へのリンクをクリックしていただき、フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
■FAXでのお申込み
各セミナー詳細ページ「お申込み方法」または「開催スケジュール」ページより「FAX申込書」へのリンクをクリックしていただくと、PDF形式の「セミナー申込書」が開きますので、用紙をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにて下記まで送信してください。
2.お申込後の受講料のお支払いまでの流れについて
■弥生15セミナー各コースをお申込みの方へ
弊社にてお申込受付後、弥生株式会社様より、メールまたはFAXにてお申込確認と受講料振込先のご案内を送付いたしますので、弥生株式会社様指定口座へ お振込みをお願いします。
※ 受講料のお振込は、弊社ではなく、弥生株式会社様の指定口座へのお手続きとなります。
お振込み完了後、弥生株式会社様より改めて当日の受講票をメールまたはFAXにて送付いたします。
■弥生インストラクター試験対策セミナー・直前模擬試験をお申込みの方へ
当社独自企画コースのため、弊社にてお申込受付後、弊社株式会社ディー・マネージより、メールまたはFAXにて受講票と受講料振込先のご案内書面を送付いたします。
※ 受講料のお振込は、弊社株式会社ディー・マネージの指定口座へのお手続きとなります。
3.受講当日
受講票をご持参のうえ、受講日当日、弊社セミナールームへお越しください。
【開催場所】
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-3 TOC第1ビル8F
JR他「渋谷駅」より徒歩5分(宮益坂・渋谷郵便局より約200m)
株式会社ディー・マネージ 8Fセミナールーム
【アクセスMAP】 こちらをご覧ください
皆さまのご来場をおまちしております
弥生認定インストラクター養成&試験対策講座受講事例2-2
檜山税理士事務所 様
Q 当講座を受講されるまでの弥生シリーズの対応、業務上発生していた課題や改善点、目標について弥生シリーズはDOS版の時代から知っていたのですが、当時はまだ他社の会計システムのほうがメインでした。
Windows版の時代から市販会計ソフトの中で使いやすい印象だった弥生会計を事務所として推奨するようになり、新規の顧問先から順に導入していき、操作がわからない方へのサポートも私自ら対応していました。
弥生会計を使用される顧問先とのお付き合いも増え、年々対応件数も多くなっていきます。
そこで事務所として今後も弥生会計を推奨していくにあたり、事務所内にいるどの職員でもすばやい対応ができる体制を目指したのです。
その一環として職員全員に弥生シリーズの認定インストラクター資格を取得させることを目標に掲げました。
Q 当講座受講後(認定資格取得後)の弥生シリーズへの対応でスムーズになった点や効果についてA: 現在では職員全員が弥生会計・給与・販売の認定インストラクター資格所有者です。
さらに、上位資格である弥生認定マスターインストラクター資格所有者も3人おり、事務所として弥生カレッジ・弥生塾の認定も受けています。
これらの認定タイトルを活かし、弥生シリーズに特化して業務を行っています。
ただ現在に至るまでは解決すべき問題もありました。
例えば、弥生会計の旧バージョンをずっと使っていらっしゃる顧問先への対応です。
長年顧問契約を結んでいる方ですとなかなかバージョンアップのお願いはし辛いものです。
そこで、事務所側で費用面も含めたバージョンアップの支援に踏み切ったのです。
その甲斐もあり今では最新版同士でのスムーズな処理が実現できるに至っています。
こうした対応も各職員個々で対応ができますので、今では私自身が弥生のサポートで動くことはほとんどなくなっています。
Q 最後に貴社業務サービスのPRについてお聞かせくださいA: 私どもの事務所では顧問契約をさせて頂く際、弥生会計でお願いしています。
他社の会計ソフトを使用している方には、できる限り弥生会計への移行をお願いしご理解いただいています。
その際の移行時の支援も行っておりますのでご安心ください。
初めて弥生会計を導入される方には初期設定と定型仕訳を仕訳辞書・伝票辞書に登録したうえでデータをお渡しするようにしています。
また、操作上の不明点があった場合はリモートサポートシステムを使い、遠隔操作にて操作アドバイスや、仕訳をチェックするサポートも行っていますので、簿記の知識や会計ソフトが不安な方でも、1~2ヶ月でスムーズな運用を始めることができます。
このように簡単に弥生会計を使用していただけるノウハウとサポート体制を構築していますのでバックアップは万全です。
現在私どもの事務所では、創業されたばかりの新設法人の方を対象とした特別支援プランを設けております。設立手数料や税務顧問料、そして弥生会計導入サポートも含めたお得なプランです。
今後も様々なプランやサービスを展開していく予定ですので、是非ホームページをご覧ください。
弥生認定インストラクター養成&試験対策講座受講事例2-1
檜山税理士事務所 様
「現在、職員全員が弥生会計・給与・販売の認定インストラクター資格取得者です。また上位資格である弥生認定マスターインストラクター資格所有者も3人おり、これらの認定タイトルを活かして弥生シリーズに特化した事務所として業務を行っています。」
■事務所名 | 檜山税理士事務所 |
---|---|
■URL | http://www.hiyama-tax.com/ |
■所在地 | 144-0051 東京都大田区西蒲田7-31-9 蒲田TKハイツ2F |
■事業内容 | 会計ソフト導入支援・インターネット遠隔サポート 税務相談 決算申告 税務調査 |
■■当講座受講履歴 (当社その他セミナー受講履歴も含みます) |
2005/5
2005/7
2005/8
2006/5
2006/6
2006/9
2006/10
2007/2
2007/4
2007/5
2007/6
2007/7
2007/8
2008/2
2008/4
2008/6 |
~檜山税理士事務所 所長 税理士 檜山大介先生へ取材を行いました。~
Q 当講座をどのようにしてお知りになりましたかA: 2005年の春頃、メーカーのHPでディー・マネージさんが認定インストラクター資格の対策講座を開催している事を知り、ちょうど認定資格の取得を考えていた職員がいたため、まず会計編と給与編を申し込みました。
その後販売編も受講の上3タイトルの認定資格を取得したのを機に、他の職員も会計→給与→販売と対策講座を段階的に対策講座を受講していった結果、今では各職員が弥生認定インストラクター資格を取得するまでに至っています。