弥生セミナー外部開催事例1-2

伊勢原市商工会 様
Q ディー・マネージへの講習会依頼の経緯について 伊勢原市商工会様の写真2

A: まず弥生会計のセミナー開催にあたり、メーカーに直接問い合わせを行いました。
その時メーカーのHPを見ても、どの担当宛に連絡をすべきか迷った覚えがあります。

ようやく見つけた連絡先で問いあわせをしましたが、メーカー側ではセミナーの出張開催等のサービスは直接行っていないとの回答。
その代わりディー・マネージさんを紹介されました。

またそれと前後して、商工会内のある職員が神奈川県内の他の商工会職員と交流があり、ちょうど弥生会計の出張講習をディー・マネージさんが対応しているという情報を聞き、直接電話にて問い合わせをしたのがきっかけです。

その後商工会へ打ち合わせで来所頂き、いろいろとお話をする上で県内の他の商工会にて講習会開催の実績があることの裏づけを得ることができ、2005年より8月より会員様に対しての弥生会計講習会開催の依頼をお願いすることになりました。

Q 講習会開催の効果について

A: 講習会の内容としては、現在ソフトを使用している方のほか、弥生会計をこれから導入しようとする方でも参加しやすい、導入編と日常処理編の内容を2日間でお願いし、参加された会員の方からもわかりやすいとの声を得ております。

講習会参加をきっかけに、弥生会計を使いはじめた会員の方もいらっしゃいます。

今後は既存の簿記の講習会と弥生会計の講習会をセットにして告知をする構成も考えていきたいと思っています。

Q ディー・マネージへの研修開催に対する今後の要望について

A: 今まで弥生会計の導入・日常処理編の講座のみの開催であるため、次の段階で必要となる申告決算時のセミナー開催も検討しています。

時期としては実際の処理が始まる前の12月~1月くらいで。
その際は引続きよろしくお願いいたします。

Q 最後に会としてのPRなどありましたらお聞かせください 伊勢原市商工会様の写真3

A: 弥生会計ソフトの講習に参加するためには通常数万円かかるところ、商工会会員であればたった3,000~4,000円の受講料で学習できる。

これは商工会という団体組織であるからこそ可能な訳です。

講習会を開催していることをもっと知って頂き、商工会会員に加入されることへのメリットにももっと繋げていきたいですね。

また講習会日程が他の市や商店会、各業界団体主催の別のセミナー・講演会日程とぶつかってしまったりすると集客に影響がでてきてしまうため、今後も他団体の動向を確認した上で開催日を決めていきたいと考えています。

弥生販売パートナー

弥生販売パートナー 認定証認定証

弥生教育パートナー

弥生教育パートナー 認定証認定証

弥生開発パートナー

弥生開発パートナー  

03-6824-1001 FAX/03-6862-5004 月~金(祝祭日を除く)10:00~12:00 13:00~17:00 各種お問合せお申込み