IT導入補助金とは
※受付は終了しました

IT導入補助金とは
「IT導入補助金」は中小企業の経営力向上を目的に生産性の向上に役立つITツールの導入費用を補助する制度です。業務パッケージソフトの導入費用やクラウドサービスの1年分の利用料に対して最大50万円の補助金が交付されます。
IT導入補助金の対象
弥生会計・弥生販売・弥生給与のソフトウェアはもちろん、あんしん保守サポートの費用、セットアップ費用、訪問指導などの費用も対象となり、導入費用の2分の1(下限15万円~上限50万円)が補助金として交付されます。
導入例(1)
内容 | 合計金額 | 補助金 |
---|---|---|
弥生会計プロフェッショナル | 405,000円 | 405,000×1/2=202,500 202,500円の補助金 |
弥生販売プロフェッショナル | ||
セットアップ費用 | ||
訪問指導 |
記載内容はあくまで一例です。お客様に最適なITツールの構成を弥生導入支援センターがご提案いたします。
申請期間
一次公募交付申請期間:受付中~2018年6月4日(月)まで ※締め切りました
二次公募交付申請期間:2018年6月20日(水)~2018年8月3日(金)まで ※締め切りました
三次公募交付申請期間:受付中~2018年12月18日(火)まで ※締め切りました
申請方法
IT導入補助金は代理申請となります。弥生導入支援センターがお客様に代わって補助金事務局へ申請を行います。
製品の導入は、補助金の交付が決定してから購入できるので安心です。
