« 2007年4月 »
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2007年4月27日

【セミナー後の感想】2007年4月27日開催:弥生会計07プロフェッショナル 法人向け(応用)セミナー


【セミナー情報】

《開催日時》 2007年4月27日 10:15~12:15

《セミナー名》 弥生会計07プロフェッショナル 法人向け(応用)セミナー

 

【本日の感想】

本日のセミナーは短い方でも1年くらいはソフトを使用している方々の受講でした。
前半の各種辞書機能は覚えておくと便利な機能です。
簡潔に言えば日々入力している定型仕訳のパターンが登録できる機能です。
機能としてはある事は知っていても、使い方と各辞書機能の違いが分からないという方も実際には多いようです。
纏めますと・・・

・仕訳辞書→1対1の仕訳パターン(1行仕訳)が登録可能&各帳簿画面と各伝票画面で使用可能
・伝票辞書→1対1の仕訳パターンの他1対多や多対多等の仕訳パターン(複合仕訳)が登録可能&各伝票画面のみで使用可能
・摘要辞書→摘要分の文字列のみ登録可能&各帳簿画面と各伝票画面で使用可能
・簡単取引辞書→簡単取引入力のみで使用可能

また、普段の入力を主に振替伝票等の伝票画面で処理している方は伝票辞書、現金出納帳や預金出納帳などの帳簿画面で処理している方は仕訳辞書を覚えておくと良いと思います。

ただし各辞書機能への登録の際は、借方貸方の科目は間違えないようにしてくださいね!

 

【本日の一問一答】

《質問》
集計表等をエクセルへ出力する際、既存のエクセルファイルへ追加して書き出す事はできるのですか?

《回答》
できます。
エクセルボタンをクリック後に現れる「Excelへの書き出し」画面にて「既存のExcelファイルに追加する」を選択後、参照ボタンにて追加したいエクセルファイルを選択。
その後書き出しを実行すれば、既存のエクセルファイルにシートが追加された形で書き出されます。

 
【担当講師: 澤口 】

 

 

 

2007年4月26日

【セミナー後の感想】2007年4月26日開催:弥生会計07プロフェッショナル 法人向け(導入設定)セミナー ・(日常処理・決算処理)セミナー


【セミナー情報】

《開催日時》 2007年4月26日 13:30~15:30 ・ 16:00~18:00

《セミナー名》 弥生会計07プロフェッショナル 法人向け(導入設定)セミナー ・(日常処理・決算処理)セミナー

 

【本日の感想】

本日は、導入セミナー・日常セミナー続けての開催となりました。
本日の日常セミナーを受講された方はラッキーでした。
ご参加されたお客様が、お一人だけでしたので、マンツーマンでのセミナーとなりました。
通常でも、8名前後という少人数でのセミナーですので、わけがわからないうちに終わってしまったということはないとは思いますが、やはりマンツーマンだと、テキストから脱線してより具体的な話もしやすいです。毎回マンツーマンというわけには行きませんが、たまにはいいかもしません。

 

【本日の一問一答】

《質問》
摘要を入力し忘れていないかチェックをするのが、いつも大変です。
 やっぱり上から下まで見ていくしかないんですよね?


《回答》
仕訳日記帳の検索ボタンで、摘要が未入力の明細だけを抽出することが可能です。

[摘要] に、チェックをつける
 入力欄は、空白のまま ←(ここがポイントです) 
 [と等しい] を、選択する

[当日入力仕訳のみ表示]との合わせ技で、もっと絞り込むことができます。

 
【担当講師: 壁谷沢 】

 

 

 

2007年4月25日

【セミナー後の感想】2007年4月20日開催:弥生会計07プロフェッショナル 法人向け(日常処理・決算処理)セミナー


【セミナー情報】

《開催日時》 2007年4月20日 10:15~12:15

《セミナー名》 弥生会計07プロフェッショナル 法人向け(日常処理・決算処理)セミナー

 

【本日の感想】

更新が遅れてしまいました。
セミナー終了後、訪問コンサルティングのためすぐに外出してしまいました。

大型連休を控えた月末でもあり、経理のご担当様はお忙しい時期ですね。
セミナーでは、サンプルデータで説明を行いますが、訪問コンサルティングはお客様と1対1でのご説明になりますで、より具体的なお話が可能です。

それでは、4月20日のセミナーの感想ですが、この日は、名古屋から来られたお客様がいらっしゃいました。
全国に数ある弥生カレッジのなかから、我がディー・マネージのセミナーをお選びいただきましてありがとうございました。

 

【本日の一問一答】

《質問》
振替伝票を登録する時、毎回マウスを使用するのが手間なのですがなにかよい方法はないですか?

《回答》
弥生会計の初期設定では、ファンクションキーが表示されていないので、キーボードで操作できないと思っていらっしゃる方も多いようです。

振替伝票を登録する場合は F12キーを押すと登録されます。

また、導入タブ-環境設定-表示の設定-ツールバーを表示する ←チェックをつけ、表示内容で、[ファンクションキー]を選択すると、使用できるファンクションキーがある場合は、アイコンのかわりにファンクションキーの名称が表示されます。

 
【担当講師: 壁谷沢 】

 

 

 

2007年4月18日

【セミナー後の感想】2007年4月18日開催:弥生販売07プロ 導入設定セミナー・日常処理セミナー


【セミナー情報】

《開催日時》 2007年4月18日 13:30~15:30 ・ 16:00~18:00

《セミナー名》 弥生販売07プロフェッショナル 導入設定セミナー ・ 日常処理セミナー

 

【本日の感想】

導入セミナー・日常セミナーの両方を続けて受講された方がほとんどでした。両方続けて受講すると、4時間という長い時間になりますが、導入セミナーの内容を、日常セミナーですぐに使用するという流れになるため、単発で受講されるよりもどこの設定が不十分であった為に日常処理がスムーズにいかなかったのかを、実感でき操作を習得するうえでは効率的な受講方法だと思います。

 

【本日の一問一答】

《質問》
会計期間を誤って登録したので修正したいのですが、可能ですか?

《回答》
残念ですが、『弥生販売』では会計期間の変更を行うことはできません。
どうしても会計期間の変更を行う場合は、「データ新規作成」でファイルを作成しなおすことになります。
導入時の会計期間の設定は間違いのないように設定しましょう。

 
【担当講師: 竹平 】

 

 

 

2007年4月13日

【セミナー後の感想】2007年4月13日開催:弥生給与07 導入設定セミナー


【セミナー情報】

《開催日時》 2007年4月13日 14:45~16:45

《セミナー名》 弥生給与07 導入設定セミナー

 

【本日の感想】

既に弥生給与07を使用している方がほとんどでした。
「既に使用を開始しているが、今日の講座を聞くと既に基本的な設定がめちゃくちゃなので、今あるデータは削除して新規でやり直します」という方も見えました。この方は、まだ使用を開始して1か月ということですので、やり直しも苦にはならないようでしたが、使用期間が長くなってからのやり直しは大変です。新規からやり直さずに修正をしながらの運用も出来ますが、導入月度だけは変更ができません。導入時の設定は、細かいことも多く大変ですが、日常処理をスムーズに行うためにも丁寧に設定をしておきましょう。

 

【本日の一問一答】

《質問》
明細項目を間違って削除してしまったのですが、元に戻す方法はありますか?

《回答》
残念ながら、元に戻す機能はありません。作成から行っていただくことになります。

削除・変更を行うときはご操作にはお気をつけください。
万一のためにバックアップを取っておくことをお薦めいたします。

 
【担当講師: 竹平 】

 

 

 

プロフィール画像

株式会社ディー・マネージは、弥生カレッジ(弥生(株)認定のスクール)として、弥生会計・弥生給与・弥生販売等のセミナーを開催しています。
詳しい会社概要はこちら